岐阜市にある睡眠障害の病院、子どものいびき・睡眠時無呼吸症候群の治療相談に専門医が対応します。JR岐阜駅近く、名古屋市、一宮市、大垣市からアクセス良好。

赤ちゃん・子どものいびき 睡眠時無呼吸症候群

タグ: , ,

赤ちゃん・幼児のいびき: 耳鼻科の病気が多い

鼾は大人だけではなく、小児でも問題となることがあります。一般的には
小児の10%程度は、鼾をかくという報告がありますが、血液中の酸素不足、
眠りの質が低下する睡眠時無呼吸症候群は1~3%程度と言われています。

鼾の原因として最も多いものは、口蓋扁桃(俗に扁桃腺と呼ばれる)及び
アデノイド肥大(鼻の奥にある咽頭扁桃)による気道の狭小化です。
口蓋扁桃とアデノイドが、同時に肥大することが少なくありません。

アデノイドが肥大すると、鼻呼吸が困難となり口呼吸に移行しますが、
口蓋扁桃肥大の合併があると、口呼吸による酸素の取り込みが不十分と
なります。その結果、夜間の呼吸・睡眠障害が起こります。

その他、春季に多いアレルギー性鼻炎(スギ・ヒノキ花粉症など)、
慢性鼻炎、慢性副鼻腔炎(蓄膿症)なども口呼吸の誘因となり、
いびき・睡眠時無呼吸症候群を引き起こすことがあります。

 

睡眠外来でよく受ける相談

幼稚園児で、扁桃腺が大きいと小児科と耳鼻科で指摘された。大きな鼾、
苦しそうな呼吸をしている。中耳炎を繰り返している。

激しいイビキがあり、呼吸が苦しそうで、寝返りが頻繁にある。うつ伏せ、
横向きに眠ることが多く、寝相が良くない。

朝、起きられない、おねしょ・夜尿が治らない。身長と体重について、
成長が遅れている。

保育園に通園しているが、眠そうにしている(ボーとしている)。
一方、多動の症状、落着きがないことが多い、注意力が散漫となっている。

 

どうすれば良いか?

子どものいびきは放置すると、日常生活に支障が出るほか、成長と発達に
影響します。そのため、睡眠時無呼吸症候群の評価を睡眠外来のある病院で、
受けることが大切です。

眠っているときの鼾が病気を発見する手がかりとなるので、養育者の観察が
重要です。診察を受けるときは、動画をとっておくと良いでしょう。

子供のいびきを放置すると成長と発達に大きく影響するので、注意を要します。小児では早期診断と治療が大切です。

アクセス

阪野クリニック外観写真

阪野クリニック

内科 循環器内科
いびき睡眠障害の治療

〒500-8178 岐阜県岐阜市清住町1-22

Phone 058-213-1199

お問い合わせフォーム »

アクセスマップ

よくある質問と回答集

いびき治療に健康保険を使えますか?
病院に行かずにできるいびき対策は?
マウスピース製作までの診療の流れ
マウスピース作成の費用について
女性のいびき 旅行中の対策は?
肥満症のいびき治療ダイエット対策
いびきをかきやすい人の特徴は?
どの病院、何科を受診したらよいか
睡眠時無呼吸症候群を教えて下さい
禁煙は、いびき対策に大切ですか?
無呼吸との違い、高血圧との関係
寝言がひどいのですが?
赤ちゃん・子どものいびきについて
アレルギー性鼻炎や花粉症との関係
眠気との関係を知りたい
耳鼻科の手術CPAPを知りたい
扁桃腺肥大の手術とは?
アデノイド肥大の手術治療について


ページトップ